2012年10月22日月曜日

ボランティアキロク+α(消防他)

10月20日(土曜日)
午後よりボランティア活動(写真)と、関係者・村民を招いた懇親会(チーム北リアス1周年)に参加。

移動前(午前中)に水産高校の缶詰が熱い(温度ではない)との情報が入ったため見に行く。
が、11時時点で売り切れ。甘かった。なめてました。
他にも残っている加工品はあったようでしたが、行列がとんでもなかったのでやめました。
(工場へ向かって伸びる行列が隣の体育館へ延長し、ぐるっと回って外まで飛び出ていた)

13時八戸出発。15時野田村着。

拠点にて写真活動と懇親会を行うため、あっちこっちと準備のお手伝い。
写真のほうは、2人しか来なかった?が、1人、本人の写ったもの・自宅が写ったものが見つかる。
合計十数枚をお持ち帰り。よかったよかった。
お帰りになったあとは懇親会準備をメインに。

ドリンク(チューハイ・ビール・焼酎・日本酒・ソフトドリンク・麦茶(HOT))コーナーに、
食べ物はせんべい汁、こんにゃく、ごはん(まつたけごはん・赤飯)。
自分はただただ、用意されたものを並べたりよそったり注いだりしてただけですが、
事前の準備をいつも頑張ってるまちこさんには頭が上がらないです。

関西・新潟・八戸の関係者が一同に集まっただけあって賑わいもすごかった。
少々冷え込む時間帯まで宴会は続いたわけだが、まだまだ元気たっぷりで。
さすがこのくらいのエネルギーないと、できないし続けられないよなー・・と。
学生さんたちも元気いいわ。うん。
お好み焼き作るのじょーずだわ。うん。

教授クラスの方々に、少しづつ顔覚えてもらってきて、ちょっと嬉しかったり。
(あーどっかで見たと思ったーとかのレベルだけども)

去年の夏から参加してるボランティアだけど、1年なんてあっちゅうま。
時間が過ぎたときにどう感じるか。だよなぁ。

「見た」だけでは、何も動かないんだよなぁ。

写真活動も、来年早々佳境を迎えそうだし・・。2年経たずして。
広く知ってもらうには、一歩前へ出てもらうにはどうすればいんだろね。
とりあえずfacebook?と思ったりしたけどね。製作量とんでもなくなりそだしね・・。<組織全体だと


で、宿へ戻って(えぼし荘)飲み直し。といっても短時間で撃沈(一部)。

就寝。



5時半起き。酒残りまくり。
朝日を拝んで、ひとっぷろ。

6時半朝食。

7時出発。

8時55分、屯所到着w
ギリで訓練に間に合う。急いで防火服に着替える。


10月21日(日曜日)9時~
町の防災訓練に参加。
所属分団は本庁舎の火災消火を想定。
今回は沿岸地域と内陸(庁舎)の二手に分かれての震災時の対応等の訓練がメイン。
沿岸のほうはヘリが飛んだりしてたようですが。

こちらのほうは、なんというか、うん・・。みたいな内容で。
新米団員がほざくことではないと思うんだけども。

え、いつもそんなスピードで火消ししてるの?っていう感じが否めない・・。
(もちろんうちの団の役割部分はスピーディ。ってもちろんって何よ)

手順通りの訓練になってなくて、一部失笑を買ってもおかしくない事態まで・・。
全体的にそういう雰囲気だと、訓練自体もおそまつになっていきがちになるのは目に見えてるよなぁ・・。
と、初参加した感想。

訓練終了後、副より。
「午後空いてるか?少しやるぞ(酒飲むぞ)。」

ラジャー!

ということで、買出し班となる。
戻ると即、
「ではすぐに、車を置いてきなさい<●><●>」

ラジャー!


12時から17時までご飯(と酒)を頂く。
いろんな人がいるので、話も弾むというか途切れない。

メインは訓練の反省会なのだが、それ以外に家族の話、他の団員の話(文句ではない)、
祭りの話、そうかほにゃららの話wなどなど。

しかしさすがに連日の飲み(以外もある)が辛く負担もでかかったのか、
帰ってシャワーして布団入ったら十数時間のバクスイ。


だが、それがいい。


心地良い疲れとはこのことでやんす。
仕事の疲れとは別格だしね。酒をうまくするのに最高の調味料ですわ。

0 件のコメント:

コメントを投稿